投資– category –
-
最近の取引(2025年7月)
取引銘柄 9418 U-NEXT HOLDINGS 第3四半期決算が増収増益だったもののコンセンサス未達による失望売で暴落。下落したら短期分を少し入れようと思っていたので暴落初日に成買い→直後にリバを取れました。 しかしその日のうちにダラダラと下落が続き、思った... -
U-NEXT HOLDINGS(9418)について考察
日本ではNetflixに次いで2位のシェアを誇るコンテンツ配信サービス「U-NEXT」を中核とし、株式会社USEN、株式会社U-NEXT、株式会社USEN-ALMEXなどを傘下に収める持株会社がU-NEXT HOLDINGSです。 この記事では、同企業を投資先として考察していきます。 配... -
最近の取引(2025年6月)
取引銘柄 2201 森永製菓 優待株として単元分だけ昨年買ったのですが、取得単価より下がってしまったのでナンピン。その後、無事に100株に戻しました。株価低迷は残念ですが取得単価は下げておきたかったので結果オーライとします。配当は上がってきている... -
日経平均ベア2倍上場投信(1360)を買いました
今年から少し多めに買い始めたETFですが、インバース型ETFはほとんど手を付けていませんでした。しかしここに来て、今後の日本市場は短中期的に下落局面に入る気がしているので、ヘッジのためにタイトルの日経平均ベア2倍上場投信(1360)を少し買いました。... -
投信のクレカ積立設定完了
すごく今更なんですけど、ようやく完了できました。 ずっとやりたいとは思っていたんですが、対応しているクレカを発行するところから始めるのがなかなか面倒だと感じていました。 が、今年から始めたポイ活のモッピーでクレカ発行で1万円以上の(相当額の... -
アイスペース(9348)の暴落に思うこと
2025年6月6日の暴落 本日未明、アイスペースは自社が開発した無人月面探査機を月に着陸させる予定で、事前に大々的にPRの上で朝3時頃からネット中継を公開。 しかし着陸直前で探査機からの通信が途絶え、4時17分の着陸予定時刻を過ぎた後も回復せず、結局... -
最近の取引(2025年5月)
取引銘柄 7974 任天堂 5月中旬から下旬にかけてスキャルピングで少しずつ利幅を取りました。 1万を超えてからはトランプショック時以外は底堅く安心感がありますが、さすがに高すぎて資金に余裕が無いと入りにくいですね。出来高とボラが大きく面白い銘柄... -
「わが投資術 市場は誰に微笑むか」(著:清原 達郎)を読了
個人資産800億円超で「最後の長者番付」1位となった伝説の投資家、清原達郎氏の著書「わが投資術 市場は誰に微笑むか」を読了しました。この記事では書籍の要点と感想を書いていきたいと思います。 わが投資術 市場は誰に微笑むか清原 達郎 講談社 2024年... -
イオン(8267)について考察(株式分割後の情報更新あり)
2025年6月12日、イオンは21年ぶりの株式分割と、それに伴う株主優待の変更を発表しました。株式分割は2025年8月31日に行われ、1株→3株となります。それに合わせて、本記事も一部を更新しました。 日本中に展開している「イオン」。利用したことはなくても...
1